特集

ぷり☆ぶろ 第10回 旅パを決めようの巻

みなさん、大変です!!!

めちゃくちゃ大変なんです あひるです 本当に大変なことがありまして
























『Pokémon LEGENDS Z-A』があと1ヶ月で発売してしまう!!!!!

え?そんなに大変なことなのですかって?
大変ですよ!!!!!2006年に発売された「ポケットモンスター パール」からポケモンを始め、赤、金、ファイヤーレッド、ルビー、プラチナ、ハートゴールド、ブラック、ホワイト2、Y、オメガルビー、サン、ウルトラムーン、Let’s go!イーブイ、ソード、シャイニングパール、Pokémon LEGENDS アルセウス、スカーレットをやってきた鳥類には大変ですよ!!!!!!!!!!

ということで、毎回ポケモン作品がでるとあひるの中で恒例の「旅パ」通称ストーリー内で旅をする6匹のパーティを決めるのをぷり⭐︎ぶろのネタがないのでやっちゃおうと思います🤗



選別ポケモン紹介

今回、最初からこれもいいなあれもいいなしていたらブログの長さがとんでもないことになるので、ある程度ポケモンたちを絞ってきました

まず、一度絞ったポケモンたち紹介の前に今回のPokémon LEGENDS Z-Aの舞台についてポケモン知らない人向けに今回の旅パに関わる必要な説明をします
Pokémon LEGENDS Z-Aは既に発売されている「ポケットモンスターX/Y」のカロス地方という場所の近未来が舞台です ほとんどのポケモンは進化をするのですが、カロス地方ではポケモンバトルで一部のポケモンが一時的にさらなる進化「メガシンカ」を使用してバトルをします
今回の旅パはそれも考慮して考えていきたいと思います!

↓では今回選別したポケモンたちです↓

はい、以上です

結局最終進化までさせる予定なので最終進化のポケモンたちの一覧になります
ポケモンがわからない方のためと、自分の頭がごちゃらないように名前とバトルの時のタイプ相性も考えてタイプも載せています 念の為何かしら間違えてたらすみません今謝っときます

ポケモンの情報を見ている人ならなんでコイツ…?となっているかもしれません
ここから、理由やら予想やら妄想やらを入れて旅パをきめていきますヨ!

旅パ決めるど!

御三家編

御三家(ごさんけ)というのはポケモンでは最初旅が始まる前にポケモンを1匹もらうターンがあるのですが、そのもらえるポケモン3匹のことです
3匹の中から選ばなければならないので毎回困るのですが、今回は「オーダイル」に決めています

元々前作で使用していたのもありますが、御三家だとメガシンカの可能性とPokémon LEGENDSシリーズは「リージョンフォーム」という環境で元のポケモンと姿・タイプの違うポケモンになる可能性があります
オーダイルならメガシンカでもリージョンフォームでもイカつい感じでカッコよくなってくれるかなぁの期待を込めて選びました
手とかせびれとかデカくなって欲しい

ゲッコウガ、リザードン、マスカーニャこの三体は今回の御三家ではないですが、前作で御三家だったポケモンたちです

Pokémon LEGENDS Z-AはX/Yの近未来と説明しましたが、そのX/Yの時の御三家の一匹が「ゲッコウガ」です
カロス地方が舞台で元々の御三家なのでストーリーで配布か野生で出てくる可能性があります
しかし、オーダイルとみずタイプが被ってしまっているのと御三家枠なので貰ったとしてもボックス待機ですね

「リザードン」はポケモン最初の作品赤/緑で登場する御三家の1匹です
X/Yの時はストーリーの途中で配布されたので今回もその可能性は高いです
今全体的に見ているとほのおタイプがいないので有力候補です

「マスカーニャ」は前作のスカーレット/バイオレットで登場した御三家の1匹です
前作ならワンチャンでるのでは?と思っているのと、あひるがただマスカーニャが好きなだけです
進化前のニャオハとニャローテみんな可愛いですからね、いたらニャンチャンパークでも開園します

X/Yにいたよ編

次はX/Yにいたポケモンたちです
本編に登場するか確定ではないポケモンもいますが、確定前提で進めていきます
非常に多いので3匹ずつ紹介していきます

まずは「マリルリ」から
毎作品いたらある程度お世話になっているポケモンです
とりあえず、可愛いし強い進化前のマリルもかわいい道中でもHAPPYです
ストーリークリア後でもよいかなぁとは思っています

「ロズレイド」はシャイニングパールでめちゃくちゃお世話になって好きになりました
トリトドンとミロカロスぶん殴ってくれてありがとネ
シャイニングパールではくさタイプに弱いみずタイプ、じめんタイプ、いわタイプに刺さったのでよかったですが、今作そのあたりが多いのかロズレイドが刺さるかがわからないので一旦ステイ

「エルレイド」は推しポケなので確定です
Pokémon LEGENDS Z-A産のエルレイドくんの写真をいっぱい撮ります いっぱい連れ歩きます
ゲームフリークさん今回はふれあい要素はあるんですか 無くても良いので次回作もエルレイドくんを出してください
ここの一覧には載せていないですが、あわよくばテツノブジンもほしいです 近未来なんだからなんかのバグで来い

はい、次の方〜

「マニューラ」は色々見ていてこおりタイプ使いたいな〜思ったので入れています
でも、最初の選別したポケモンを見ていただければわかるのですが、あくタイプが多く、次のブロックで控えているあくタイプのポケモンは自分の中で確定になっているのでタイプ相性を見てどうにか…ってところですね
Pokémon LEGENDS アルセウスのリージョンフォームで進化するオオニューラもください

「グライオン」はPokémon LEGENDS アルセウスの時に使っていたポケモンです
イカつかわいいしタイプ被りも少ないので確定かな〜?と思っています
サイズの個体差あればデッカい子が欲しいですね後々の厳選のお楽しみにします

「イワパレス」はただ使いたいだけのポケモンです 多分確定
初登場がブラック/ホワイトでその頃は見向きもしなかったのですが、大人になってから可愛さを知りました
選別しながらポケモンの技も確認しているのですが、まきびしとかくさタイプの技使える可能性あるのすばらし!

次の方どうぞ〜

「ペンドラー」このポケモンも使いたい枠ですね
どくタイプのポケモンが使い勝手よくて大好きなのもあるんですけど、ほとんど序盤に出てくるむしタイプを使ったことがなかったのでこれを機に旅パいかが?とは思っています

オ〜マイフレンド カラマネロ〜(確定演出)ということで最近メガシンカが公式から発表された「カラマネロ」です
メガシンカの説明に人格や記憶を自由に書き換えてしまうってあったんですけど怖いねー
メガシンカのデザインが脳と脊髄を意識してそうで説明も相まって良いデザインと後方腕組みポケモントレーナーしています

X/Yにいたよ編最後は「ガチゴラス」です
ガチゴラスは化石から復元をしてやっとパーティに入れるポケモンなので化石要素の有無でこのポケモンの処遇が決まります
あひるは化石ポケモンが好きなので使いたい!Yの時はガチゴラスの対になるアマルルガを使っていたので使いたい!という気持ちでいっぱいです お願いだ〜ッ!!!!!

今後の未来に期待編

残りのポケモンたちはX/Y以降に登場したポケモンたちです
近未来なので他地方から別ポケモンがやってきた〜とかストーリ後もワンチャン追加で大量発生ですよ〜ってなんか増えるかもしれないという今後の未来に期待してるポケモンたちです
ストーリーの旅パを決めるには除外ですがオマケということで許してヒヤシンス

こちらは2体ずつご紹介

「ドヒドイデ」は初登場のサン/ムーンからとっても愛用しているポケモンです
なんといっても後続のポケモンに毒を付与できる「どくびし」と己を守る上に毒にさせる「トーチカ」、さらにそれでも毒状態にならなければ直接「どくどく」で毒状態にできる
お前は優勝だ!最高だ!お前がいたら絶対連れて行くタイプ被りしてもな!ってぐらいのポケモンです
ゲームフリークさん、もっと最強になるために「ねっとう」返してほしいなって…

「シロデスナ」は可愛いから好き色違いもかわいい
スカーレット/バイオレットで進化前のスナバァが雨がふるとみずが弱点なので逃げる姿がかわいい
基本砂浜に生息しているのですが、今回のPokémon LEGENDS Z-Aの地図を見る限り1箇所砂浜があったのでそこに賭けるしかないです

ソード/シールドにて適当な化石と化石をガッチャンコ⭐︎してつくられたカセキメラこと「ウオノラゴン」です
このポケモン以外にもあと3体被害者がいます
奇抜なビジュアル故になんだお前は絶対に使いたいぞでソードで使用していたのですが、つよいつよい👏
スカーレット/バイオレットでは化石ポケモンがいなかったので、今回化石ポケモンいれてほしいです

最後はスカーレット/バイオレットで登場した「イッカネズミ」です
とにかくかわいいのですが、口がデカすぎで不気味なのと進化前が後ろの子ネズミのいない状態のワッカネズミというポケモンが、進化モーションもなく勝手に子ネズミが増え、名前も変わる恐怖仕様になっています こわいね

一度整理と選考

一旦マジ確定!って子達だけピックアップをしてそこから弱点を見ながらパーティを考えます

一旦マジ確定はこの3匹ですね
エスパーが被ってる?大丈夫です、エルレイドは精神安定剤なのでノーカン、カラマネロはメガシンカしていただくのでノーカンです 

ここからタイプ被り・用途・オマケのやつらを除いて残りの3匹決めていきます。


とりあえずオマケを除いて、特にタイプ被りしていたみずとあくタイプの皆さんです
マスカーニャは登場時期的にオマケに近いので既に除外しています

う〜ん…全員除外!

ゲッコウガはタイプもろ被り
マリルリはフェアリータイプが強いドラゴンタイプ・かくとうタイプ・あくタイプはオーダイルとエルレイドでなんとかできちゃいます
マニューラも次に選ぶポケモンでなんとか対処できそうな気はします

次に被っているタイプ、いわタイプ・むしタイプの皆さんです

イワパレスは一時通過で良いかなと思います
今の所確定しているポケモンたちの弱点であるくさタイプ、相手のポケモンとタイプが被った時のエスパータイプやあくタイプにも対応できます
ペンドラーは保留です
むしがイワパレスで確定してしまっているので、ロズレイドとの一騎打ちになります
ガチゴラスは除外にします…
本当に化石復元ができるかがわからないので、できたとしたらストーリークリア後に化石集めします
できなかったら、Pokémon LEGENDS KASEKIを作ってください

あとはひこうタイプ被りと前ブロックのペンドラーとどくタイプが被ってるロズレイドです

まず、ペンドラーかロズレイドか決めます

ロズレイドに決めました!ペンドラーは除外になります
選考理由はペンドラーがいなくなるとタイプ被りがないのと、紹介PVにでている確実にいるポケモンになります
くさタイプになるのでイワパレスに無理してくさ技を覚えてもらう必要もなくなります
弱点が多いタイプになりますが、他のポケモンで弱点を補えます

イワパレスとロズレイドはもう確定にしてしまって、最後にリザードンとグライオンどちらにするか考えます


……グライオンにしようと思います
リザードンも悩んだのですが、メガシンカ枠が多くなることがちょっとな…と思いました
現在確定でもエルレイドとカラマネロはメガシンカできます これでまだメガシンカかリージョンフォームどちらに転ぶかわからないオーダイルが控えているので良いかなと…
ほのおタイプが強いタイプもくさだとロズレイド(どく)、こおり・はがねはエルレイド(かくとう)むしはイワパレス(いわ)とある程度対処できてしまいます その点グライオンはひこうタイプでありながら弱点のでんきタイプの技をじめんタイプで相殺できる、弱点のこおり・みずも他のポケモンが対処してくれます

旅パ⭐︎完成

惜しい退場もありましたが、なんとか6匹に絞れたので旅パーティを見てみましょう〜

…半分ダイパ(ダイヤモンド/パール)出身やないか〜い!で、でもカラマネロはカロス出身だから問題ないです(???)

あひる御用達のタイプバランスチェッカーでも一度タイプ相性をみたところ、ひこう・ゴースト・ドラゴン・あくタイプがバトルの時にキツいみたいです
ひこう・ドラゴンはオーダイルがこおりのキバ覚えるのでなんとかなりますし、なぜか知りませんがあくタイプはイワパレス、ゴーストタイプはカラマネロで対処できますよね?なんでだ

個人的にちょっと厳しいのがフェアリータイプ相手ですね…どく・はがねタイプが弱点でロズレイドが対処できるのですが、レベルで覚えれる攻撃技でロズレイドはくさ技ばかり覚える奴なのでなんかどっかに「ヘドロばくだん」か「ベノムショック」のわざマシン落ちてますように

進化に必要なものも見ておこう

※初めてポケモンをする方にはネタバレも含むので注意してください※
今回の旅パ予定のポケモンたちの進化の過程と必要なものです ここをメモがわりにしてやる!


(オーダイル)
ワニノコ→(Lv.18)→アリゲイツ→(Lv.30)→オーダイル
(ロズレイド)
スボミー→(なつき+日中レベルアップ)→ロゼリア→(ひかりのいし)→ロズレイド
(エルレイド)
ラルトス→(Lv.20)→キルリア→(めざめいし)→エルレイド
(グライオン)
グライガー→(するどいキバ+夜レベルアップ)→グライオン
(イワパレス)
イシズマイ→(Lv.34)→イワパレス
(カラマネロ)
マーイーカ→(Lv.30+本体逆さ)→カラマネロ

ロズレイドがだるいですね まぁ、中間進化のロゼリアはどっか歩いているのでそれを捕まえます
あとは「ひかりのいし」と「めざめいし」と「するどいキバ」の進化に必要な道具ですね ロゼリア・グライガーは心配ないのですが、キルリアが進化分岐で30Lv.になるとサーナイトというポケモンに進化します そのためにも進化させない「かわらずのいし」もほしいところです
それと、グライオンの進化を調べていたらPokémon LEGENDS アルセウスでは夜レベルアップいらないようだったのでもしかすると今回も夜レベルアップいらない可能性があります そっちの方が楽なのでお願いします

最後に

本日はこのような記事を最後まで読んでくださりありがとうございました
最終的に用語ばかりになってしまいましたが、日頃語りたい分を全て語り尽くしたので本当に満足です
新作出る度に毎回していいっすか

これで興味が出るかはわかりませんが、Pokémon LEGENDS Z-Aみなさんもしてみてください✨
ZA前にポケモン初めたいけど、何すればわからないよ〜って方は一度世界観を知りたい人は「Let’s go!ピカチュウ/Let’s go!イーブイ」前作の「ポケットトンスタースカーレット/バイオレット」ゲーム慣れしていない人には難しいですが、ゲームシステムが今作に近い「Pokémon LEGENDS アルセウス」がおすすめです

本当に最後に今回旅パを決めましたが、最終ゲームを触らなくなる頃はパーティが全てエルレイドになっています
以上の行為は最終的には無になるのです
では、皆さん一緒に10/16(木)の発売日まで一緒に耐えましょうね〜