みなさんごきげんよう〜あひるです。
前回はオCOMIC CITY VEGAのことについてインタビューしています。
COMIC CITY VEGAでは富士フイルム様とのコラボもあったので、そちらの様子もお見逃しなく!
今回は社長が最近見たアニメ・漫画・ゲーム作品はあるのか?
この同人誌の仕事をする上で、今までアニメ・漫画・ゲームに触れてこなかった社長でも触れてきたハズ!
ということで、早速インタビューしていきましょう〜
Q1.最近見たアニメ・漫画・ゲーム等ありますか?
社長は一体何の作品を見たのでしょうか…?
A.若干今更感あるんですが、【怪獣8号】を見ました。
週末の休みを使って2日間でシーズン2(23話)まで全クリしました。笑
怪獣8号!
作品をご存知ない方に説明しますと、週刊少年ジャンプで有名な集英社が運営しているWeb漫画サイト「少年ジャンプ+」で連載していた作品になります。
古来から怪獣が人々の日常生活を脅かしている日本が舞台で、主人公は怪獣を倒す防衛隊を目指しているのですが、謎の生物に寄生され倒される側の怪獣になってしまう所から始まるバトル漫画となっています。
次はきっかけについて聞いていきます!
Q2.どのようなきっかけで「怪獣8号」を見ましたか?
A.結構前にあひるにオススメされていたのを思い出して見てみる事にしました。
小学生の頃に【鉄人28号】の再放送を見ていた記憶があるので、鉄人28号
の現代版みたいな感じかな?って勝手に想像してたら全く持って違いました。笑
構成的には王道要素が強いけど映像とか音楽は斬新さがあってとても面白かった
ですね。
そう思えばオススメしてましたね!
あひるは怪獣8号のアニメ1シーズンが始まる前に漫画色々見ている弟あひるにオススメされて、弟あひるが単行本買うほど面白いっていうのなら間違い無いなと社長に先日オススメしていました。
映像・音楽はアニメ化しないと味わえない醍醐味なのでオススメしてよかったです。
最後にお気に入りシーンを聞いてみましょう!
Q3.お気に入りのシーンや場面あれば教えてください!
A.凄くベタな回答になっちゃうかもしれないんですが、エピソード10で怪獣9号が
超巨大な爆弾を立川基地の真上に召喚した時、自分の正体がバレるリスクを顧みず、
怪獣8号に変身し、人の為に戦うシーンは激アツでしたね。
「俺だけ自分の身、守ってていいわけねえだろ!」のセリフはまさに真のヒーロー
って感じですよね。
全体的にそれぞれのキャラ設定も分かりやすいですし、序盤にハイスピードで話が
展開していくにも関わらず置いて行かれてる感も感じなかったので、アニメを見慣れ
ていない私でもスっと理解できました。
ネットでは割と批判コメントも多いみたいですが、個人的にはめちゃくちゃ面白い
と思います!
アマプラがシーズン2までしか出ていないので、シーズン3がいつになるのか気に
なって仕方ない今日この頃です。
主人公のそのシーンは本当にバトル漫画の王道らしい行動とセリフですごくよかったですね。
アニメ化した時のネットの批判はよくあることなので自分が良かったと思えば気にしなくても良いと思います。
現状アニメ化されている話はシーズン2までのようなのですが、原作は今年の7月に完結しているようなのでアニメも完結までする可能性が高いと思われるので待っていればいつかきます…!

怪獣8号 アニメ公式サイトより(https://kaiju-no8.net)
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
今回はここまでです。ぜひ、皆さんも怪獣8号見てみてください!
来月もお楽しみにお待ちを〜
