特集

第七回 ハマっているモノ

どうも。あひるです。

前回はオタプリを運営しているハリマ紙器印刷工業株式会社が60周年を迎えるとのことで、
社長にインタビューを行いました!

前回の様子はコチラ>>

今まで仕事のことばかりだったので、原点回帰!社長のことを知ろうの会です。
第一回にて自己紹介はあったのですが、趣味の部分がなかったので今回は社長のハマっているものについて深掘りしていこうと思います!

では、インタビューに参りましょう~



Q1.今までめちゃくちゃハマったものってありますか?

ミニ四駆!この回答をいただいて、ミニ四駆のサイトを見に行ったのですが車体だけでなく、モータやタイヤなど様々なカスタマイズがあるのは競技性だけでなく、コレクションとしても楽しそうですね!
小さい頃の楽しいは大人にも繋がっていくのだと感じました。

引用:TAMIYA INC. 株式会社タミヤ https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/index.html より



次は、車で同人界隈と絡めた質問です。





Q2.車といえば、同人界隈では痛車(キャラクターのイラストを貼った車)があるのですが、車好きから見てどう感じますか?  

同人界隈で車といえば、痛車!社長から見た感想はどうなのでしょうか…

あひるもこみっくトレジャーにて、痛車を見たことがあるのですが外装だけでなく、車内もそのキャラクターのグッズやぬいぐるみを飾っていたり、スペース周りにはキャラクターとあった世界観のものを飾っていたりとめちゃくちゃ愛を感じますね!

次で最後の質問です。



Q3.好きなことを続けていく為には何が大切だと思いますか?

難しい質問の無茶振りですが、お願いします…!

継続が大切なのですね、あひるもなんだかんだ好きなことは数ヶ月していなくてもなんとなく続く気はします。
無意識の中で続いているんでしょうか?

最後に盆栽コレクションを披露せねばと勿体無いと思ったので、社長の盆栽コレクションをご覧ください〜


今回はここまで!来月もお楽しみに〜