おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。
あひるです。
前回はアクリルの商品をメインに質問しました!
まだいつ商品追加されるかは未定ですが、毎日少しずつ動いている状況です。商品追加の日が楽しみですね!
前回の記事は↓コチラ↓をご覧ください〜
前回の様子はコチラ>>

オタプリがXにて稼働してから、1年経ちました。
記念というわけではないのですが、この1年上司やあひると仕事をしてどう思っているのかな?と思い…
今回は
なんと…
オタプリスタッフの印象を聞いちゃいます!!!
では、インタビューに移りましょう〜
Q1.社長から見たオタプリスタッフの雰囲気や印象を知りたいです。
あひる的には上司と部下の関係がしっかりと守られつつ、フランクに会話ができる仕事がしやすい部署だと思っています。社長の印象はどうなのでしょうか?
A.既存事業とは全く異なるチャレンジをしているという事もあり、私自身も新入社員になったつもりで同じ目線でお仕事をする様に心がけています。
それもあってか、フランクにやり取りができる関係を築けているので、コミュニケーションが取りやすく、スムーズにワークできている印象です。
【会社】とか【仕事】という概念の元にあるとどうしても堅苦しくなりがちですが、自分の好きを仕事にできる事の喜びを感じてもらえると嬉しいですね。
社長の視点からもフランクな関係を築けているみたいなので嬉しいですね!
元々の会社の風習や仕事はお客様やお金が関わってくるので、その部分は堅くなっても良いと思っています。
楽しむ所は楽しんで、しっかりする所は引き締めて仕事していこうと思います。
では、次はちょっと意地悪な質問です…。
Q2.スタッフに直して欲しい所とかあったりしますか…?
直して欲しい所がないかです!
こういう機会じゃないとなかなか聞けないので、質問させていただきました。回答を見てみましょう!
A.特にないかな・・・
私自身も日々勉強なので、むしろ色々教えてもらって感謝しています。
今後同じ志を持つ仲間をどんどん増やしていく予定なんですが、個性的な考え方や独創性みたいなものはむしろ大歓迎ですね。
自分の好きな方向にガンガン突き進む探究心をお仕事にも活かしてもらえるとありがたいなと思います。
特になかった!
直して欲しい所があったら改善しようと思ってたんですが…一安心でいいですかね…?
これからも自分の好きをしっかりと仕事に反映していけるよう、頑張ります!!!
次で最後の質問になります。
Q3.今後オタプリスタッフに対して期待してることがあれば、お願いします。
最後の質問です。
直して欲しい所がなかったので、期待している点を聞いてこれからのモチベーションにしちゃいましょう。
A.同人誌界隈の事業を立ち上げると志した時に、まず最初に感じた事が、その道を知る人が必要不可欠であるという事でした。
ブログやSNSでも度々登場しているあひると出会ったのもちょうどその頃で、まさに渡りに船だと感じました。
私も含めた既存スタッフの中に業界を知る者がいないという事が、事業立ち上げ時の足枷になっていたので、本当に助かったというのが本音です。
オタプリの創成期を支えてくれたメンバーが、将来オタプリ事業の中核的な存在として会社を引っ張って行ってくれたら嬉しいな・・なんて考えています。
あひるも丁度絵は趣味でいいか〜となりそうになってた時だったので
今、好きを仕事に出来ているのは本当にありがたいです。
まだまだオタプリのスタッフは少ないですが、どんどん大きな部署にできたらな…と思います!
今回はここまで!来月もお楽しみに〜