ページ番号のことです。
乱丁や落丁を防止するため、ページの並び順が分かるよう表記する必要があります。

隠しノンブル
漫画などの絵柄によってはノンブルを紙面に表示したくない場合に、ノド側の仕上がり線の内側3mm以内に配置することで、製本後に隠してしまう方法のことを言います。
本の綴じ方向のノド側の断ち切り線に沿うように入れてください。
※無線綴じの場合でしかできません。
※二桁以上の数字は縦に並ぶ形でお願いいたします。
※必ず断ち切り線より内側へ入れるようにしてください。塗り足し部分は製本する前に断裁を行うことがあり、ページ順を確認することができません。
※右綴じの場合:奇数ページは右、偶数ページは左
※左綴じの場合:奇数ページは左、偶数ページは右
